SHAM+SHAM世界をみにいく。NFTってなんや…

opensea

NFTって知ってます?
最近ニュースにもめっちゃ出てくる
ブロックチェーンだのNFTだの。

NFTとは
改ざんが難しいブロックチェーン技術を使い
所有者情報などを保証するデジタル資産
正式名称はNon-Fungible Token(非代替性トークン)で、読み方はエヌエフティー。改ざんが難しいブロックチェーン技術を使って、芸術作品の作者や所有者の情報を保証するデジタル資産のことです。コピーが容易なデジタル作品を唯一無二の本物と証明できるようになり、転売などの取引履歴もたどることができます。
by日本経済新聞

デジタルアートをブロックチェーンで守る
これは…
私たちにはありがたいことなんです
よく私の場合
「ラフ画は自由に使わないでね」
って再三お願いしていることも繋がります。
うちのラフ画はデジタルアートの枠になります。
ペイントするための「見本」であって
プレゼントした絵ではないのです
ちゃんとみていただきたいので
私は見本にはクレジットは入れてないのですが
本来はつけるべきものなのです。
悪用されることはないと思うので
あまりうるさくは言いたくないし
何より気に入っていただけたから
アイコンなどにしていただけているんだと思うので。

しかし中にはそうじゃないケースもあります

手書きの場合はコピーするのが
困難なのですが
デジタルの場合は安易にコピーできちゃいますので

それ私の絵です!!って言っても
証明が難しい。

わたしの場合はフリーハンドで書いているので
コピーしにくいとは思います。
絶対タッチが違うのです。
自分のイラストをなぞっても同じには絶対ならないしw

ただ画像を繁殖させることは安易なんです。

そんなデジタルアートと呼ばれる
イラストレーターやアプリで書かれたイラストの
所有者を証明してくれるのが
NFTです

また、仮想資産で価値をつけることが
できるようになったわけです。

そもそも仮想資産….

全く未知の世界で
今回かなりお勉強しました
お勉強しながら驚愕しました

仮想通貨にも色々あって
イーサリアムという通貨を使うことになります
ETH…
そもそもなんじゃそりゃ???でしたが
秒で通貨の値段が変動してるんです…
そしてこのNFTバブルのせいで
ETHがかなりやばいことになっています
秒で。
当たり前やん!!ってことみたいですが
凡人にはびっくりぶったまげのおったまげ。
例えばですよ
円をドルに替えようとしていて
今1ドル111円だったのが
瞬きしたら200円になってたりするわけですよ

私は売買を第一目的にしていないので
この辺はあんまり興味がないのですが..
たくさんの専門用語が登場して
GASが高いとか買わなきゃとか
ガス???ガスってガス??(←絶対違うガス)
まぁ夜な夜な悪戦苦闘七転八倒しておりました
はぁ。日本語がありがたい。くらいに
英語と賢い人のちんぷんかんぷんな説明を
解読しておりました。

そうしてやっと!!!無事!!
NFT成功しましたーー!!
ってなわけで
とりあえずいくつか出品してみたりしております

売りたい前提ではなく
世界の誰かの目に止まるかもしれないという
ワクワク感
NFTで売買されたイラストは購入者が二次配布で
また売買できる仕組みになっていて
そこで値段が跳ね上がっていたりもします。
原作者は最初の売値とロイヤリティが売り上げになるわけです
そして売買するつもりがないイラストは
単にNFTだけして保存しており、
そのイラストたちから
今後は
このイラストはSHAM+SHAMが所有者である。
と世界で認識されていきます

NFTは今はまだ海外のマーケットだけになっていますが
今後日本のマーケットも一般開設される予定です
ただ日本の場合この辺りのマーケティングが
本当に….で期待はしておりません。
現在日本マーケットはアイドルたちだのがNFT
いや。いいんですけどね。
北斎のアートもフランスのマーケットでNFTです
なんでやねん。とか突っ込みたくなりましたが
どうなっていくのか楽しみでもあります。

連日謎にアート関係の会社から
マネージメントなどのお誘いをいただいておりました
なぜ?っとなぜわたしなんかに??と
謎が全て解けました。日本はこれから
デジタルアートや埋もれているフリーランスの
クリエーターをNFTはたまたこの先にまだ何か
用意されてるかもしれないシステムに対応すべく
探しているってことだったのだと。

ここまで書いてたら
なんかわたし賢くなってるやん!!的なw
「なんそれ〜」やん
もし、わたしのイラストでNFT挑戦したい!!
ってかたがいらっしゃいましたら
ぜひopenseaでお買い求めくださいw
現在は、ワンコニャンコのイラストを
出品しています。

というわけで

SHAM+SHAMのイラストはフリー素材ではないぞ。と
ラフ画は自由に使っちゃダメよ。
購入したデジタルイラストのアイテムも写真撮って売買したらダメだよ。
増殖して売ったりお店などのキャラとかにして商売に使ったらダメだよ。
個人で楽しむ場合は法には触れないけど
イラストはわたしからどうぞ〜って言われない限り
無断で使用したらダメですよ〜。

NFTに参入したSHAM+SHAMでした

Opensea https://opensea.io/SHAMSHAM

タイトルとURLをコピーしました