ワンコ服

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

年末年始
ほんっとに久々にゆっくりしました。
息子たちとたくさんお話しできたなぁ〜
ありがたいことです

VINTAGEトレーナの袖なしをイメージした
わんこ服。Vガジェットと本当ならお腹にあるポケット
パーカーでもよかったか・・・と仕上がってから気づく
今回やってみたかったのは細かい部分の縫う行程。
どれくらいの手間で仕上がるのかとか。
カバーステッチミシンをそろそろ使おうかと
本気で思う行程。

Vガジェット(汗止め)わんこには飾りなんですけどね
あったら可愛いかなと。で。縫う前に抑えるのに
接着剤が指についてしまったまま触ったよね。
ついてますね。白いのん。(もう取り除きました)
どうしてもわんこ服って背中にデザイン集中しがち
Sitした時に胸元になんかあったら可愛いかな〜と。
文字入れようかな。

シルクスクリーンでロゴを入れてみました。
いくつかロゴパターン作ろうかな。と思っています
いつになるかはわからないけどww

一通り、わんこ服を作る環境は整ってきまして
シルクスクリーンまであるしw
あとは・・・時間だけ。

コトシカラ オヨウフクも定番として
やっていこうかと思っております。
お洋服専門ではないので
パターンはあまり変えません
定番。だけど描く縫うちょっと一癖ある
わんこ服。あと生地フェチなので
気持ち良いスウェット、Tシャツ生地
真冬は・・あれ。モフモフ
うちの子キャライラスト入ったお洋服
ちょっとクスっとなっちゃいますからね。いいよね〜

こたくんいつも付き合ってくれてありがとね

時々絵を描くのに煮詰まると
ミシンを出してきます。
昔は子供服店と制作をしていたのです。
縫えるんですね!器用ですね!って
何回か言われちゃったんですが・・w
絵を描くことも制作しなければならない
経験が今につながっているんだなぁ〜
ありがたい。
荒削りではありますが。制作することが好きです
多分。未知のことに取り組む勉強するのが
好きなんだと思います
なんでも最初は「初めて」だから
できていくこと形になることが嬉しい。
昔は、blytheの服を作っていましたが
あれはなかなかやばいくらい小さくてすごかった。
今はわんこ服
人の服は買うのが好き。
私が服を作るとどーーしても
シンプルになるんです。
無地、ボーダー
ネイビー、インディゴ、グレイ
差し色は赤。黄色。
こたたろの服買おうと探すんですが
彼ら、サイズめっちゃ微妙で。
で、好きなの探しても
・・・ない

柄物が苦手な私が探す服は
ない・・・・。

結局作っちゃえ!!となるんです
でもわんこのパターン難しい
なんどもなんどもパターンを引き直して
形になるけど着せてみたら
あ、こここうしてあげたいとか
なんどもなんども

ようやく。パターンが安定してきた気がします。
この度登場した
KM・KL・WLサイズは
ちょいでかめなミドルよりでかいが
めっちゃでかいわけではない。わんこサイズとして
作りました。WLはミックスわんこにありがちな
幅は欲しいがそんなにでかいわけではない。Lサイズより
ちょい幅広いサイズ

なんならこのサイズだけで
SHAM+SHAMは良いくらい^^
だってないんだもんこのサイズ
タロさんもトイプーにしては
胴体長め。だが4.2kg細い
のでタロさんはDMをちょい幅広に作っています

タイトルとURLをコピーしました